肩こりと姿勢の関係性!

首肩のコリと姿勢

首肩こりは、首や肩の筋肉が疲れて硬くなり、痛みや違和感が起こることです。姿勢とは、体の正しいバランスや位置のことを指します。

姿勢が乱れ猫背姿勢になると、背中が丸くなり首が体より前に傾くため、首や肩・背中に強く負担をかけることになります。この状態が、長い時間つくられることによりコリが作られます。

良い姿勢を保つことはとても大切です。なぜなら、悪い姿勢を続けると首肩こりや健康上の問題が起こるからです。では、良い姿勢を保つためにはどうすればいいでしょうか?

まずは、正しい座り方を心がけましょう。椅子に座るときは、背中をまっすぐにし、お尻を奥に引いて座ります。机の高さは、肘が曲がらずに手が置ける程度が良いです。

悪い姿勢は、首や肩のコリだけでなく、手の症状や腰など、身体全身の不調の原因になります!

普段気を付けることはコレ!

スマートフォンやタブレットを使うときは、画面を見るために首を前に出すのではなく、背筋を伸ばして目線を下げましょう。首を長く伸ばしていると、首肩こりを予防することができます。

また、運動も大切です。毎日の運動で体をしなやかにし、筋力をつけることができます。例えば、首をゆっくりと左右に回したり、肩を丸めたり、上下に動かす運動をすると良いです。

さらに、長時間同じ姿勢でいると筋肉が固まりやすくなります。ですので、30分に1回程度、立ち上がって体を伸ばしたり、軽いストレッチをすることが大切です。

最後に

良い姿勢を保つためには意識が必要です。日常生活で姿勢に気を付けることで、少しずつ良い姿勢が身につきます。家族や友達と一緒に姿勢の良さを意識してみましょう。

首肩こりと姿勢はとても関係があります。良い姿勢を保つためには正しい座り方やスマートフォンの使い方、運動、定期的な休憩などが重要です。意識して姿勢を良くすることで、健康な体を保ちましょう。

当院では、首肩凝りの施術だけでなく、予防のための『姿勢の矯正』や自宅でのケア方法を指導しています!お身体のお悩みは、当院にご相談ください!

関連記事

  1. ギックリ腰の原因・症状・予防

  2. 天気が悪い日に調子が悪くなるのはなぜ?

  3. 上戸祭整骨院の施術後の説明

    猫背になってしまう原因は?

  4. 宇都宮市で骨盤の歪みを改善したい方へ

  5. 四十肩・五十肩の症状・原因・治療法

  6. 自律神経は痛みの増幅装置!?