冷え性について

こんにちは!上戸祭整骨院です!

今回は、冷え性についてお話ししようと思います!

 

・そもそも冷え性とは…?

血行が悪くなることにより起きてしまう症状の一つです!

血行が悪くなると身体に酸素・栄養が行き届かなくなるため老廃物が溜まります。

これにより、冷え性になると様々な不調が出てきます。

‣冷え性の症状

・手足が冷たくなる。温まりにくくなる。

・頭痛、腰痛、肩こり

・倦怠感

・低血圧

・便秘、下痢

・風邪を引きやすい。                 …など。

 

‣冷え性になる原因とは?

運動不足 : 身体を動かさないことによる筋肉のポンプ作用の低下の為、血流の循環を悪くさせる原因になります。

基礎代謝の低下

食生活 : 偏った物をを食べているとミネラルやビタミンが不足が続くと血行不良になりやすくなります。

ストレス : 周囲環境などによる緊張が与えられると、身体がこわばりやすくなり血行不良が起きやすくなります。

自律神経の乱れ : ストレスがかかったりすることにより、腸の活動が低下しやすくなります。結果、便秘や下痢になりやすかったりします。

鉄分不足 : 生理中の女性はとくに血液量が低下するため、冷えやすくなったりします。

 

[とくに女性の方の場合…]

男性よりも筋肉量が少なく脂肪の方が多いため冷えやすい傾向があります。

(筋肉が少ないと体温を上げづらく脂肪は温まりにくいため、多いと身体を冷えやすくさせてしまうのです)

さらに、生理中も血液不足となるため、末端である手や足の先まで血液が届きにくくなるため、冷えやすくなります。

 

‣冷え性への対策!

冷え方によって変わるため、タイプ別でご紹介します!

手足が冷えるタイプ(四肢末端型)

運動不足やストレスなど、様々な原因でなることが多いです。

手足を温めるだけではなかなか改善されないため、内臓を温めて全身に行き届かせるようにした方が効果的です。

【おすすめ】

・半身浴

・深呼吸

・ゆるめの服を着用すること

・白湯を飲む

下半身が冷えるタイプ(下半身型)

姿勢が悪かったりすると冷えが起きやすいです。

姿勢が悪くなると骨盤の歪みが起き、血行不良になりやすくなります。

【おすすめ】

・下半身のストレッチ

・半身浴

全身が冷えるタイプ(全身型)

基礎代謝が低いとなりやすくなります。

基礎代謝が低いと倦怠感や風邪を引きやすかったり、便秘や下痢を引き起こしたりしやすくなします。

【おすすめ】

・ストレッチ

・ウォーキングなどの有酸素運動

内臓が冷えるタイプ(内蔵型)

自律神経が乱れることにより血液がうまく流せなくなり、内臓が冷えることがあります。

特にストレスが原因で起きやすくなります。

【おすすめ】

・深呼吸

・半身浴

・白湯を飲む

 

‣終わりに・・・

当院では自律神経の治療や腸の活動を高める治療、運動指導も行っておりますので、是非ご相談ください。

関連記事

  1. インナーマッスルトレーニング

  2. 下肢のストレッチ

  3. 今こそ自己免疫機能UP!!

  4. 首肩のストレッチ✰